成果報告会等活動報告
令和4年度「国際原子力人材育成イニシアティブ事業」シンポジウム
令和4年度「国際原子力人材育成イニシアティブ事業」シンポジウムを開催いたしました。
このたび「国際原子力人材育成イニシアティブ事業」の一環として、当協会が実施いたします標記シンポジウムでは、本事業で採択された研究者がこれまでの事業成果の報告や事業の実施状況を紹介し、また、今後の事業に係る意見交換を行うことを目的として開催いたしました。
- 日 時:令和5年1月18日(水) 10:00~12:00
- 会 場:ビジョンセンター東京 京橋 402会議室
(東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー4階)【アクセスマップ:PDF304KB】
及びWEB開催(Webex) - 内 容:成果の報告や事業の実施状況を紹介、今後の事業に係る意見交換等
- 当日発表資料
内容のうち、「成果の報告や事業の実施状況を紹介」について発表資料を掲載いたします。
●未来社会に向けた先進的原子力教育コンソーシアム(ANEC)の報告(4機関) 取りまとめ機関 内 容 北海道大学 カリキュラムグループの報告(PDF:1.9MB) 東京工業大学 国際グループの報告(PDF:1.5MB) 近畿大学 実験・実習グループの報告(PDF:401KB) 福井大学 産学連携グループの報告(PDF:195KB) ●令和3年度採択課題の報告(2課題) 実施機関 内 容 長岡技術科学大学 技術的専門性を要する社会課題の解決に寄与する実践的人材の育成(PDF:467KB) 東京大学 原子力施設の廃止措置を統括するグローバル人材の育成(PDF:862KB) - シンポジウム参加に関する問い合わせ
公益財団法人原子力安全研究協会 研究支援部
TEL : 03-5470-1995
e-mail:jinzai-initia※nsra.or.jp (お送りの際は「※」を@半角に置き換えて下さい)
担当者:小野(おの)、平塚(ひらつか)
受付時間:10:00~17:00(土、日、祝日を除く)